2017年12月20日水曜日

鼻風邪、通院、忘年会

体調がすぐれないところへ、この寒さだからでしょうか、
鼻風邪を引いてしまいました。
風邪であると、具合が悪いことが誰にでもわかってもらえるので、
そういう意味では、助かります。
月曜日には内科のお医者さんに診ていただいて、
お薬を処方していただきました。
これで乗り切れる~、とほっとしました。


さて、火曜日はまだ熱っぽかったのですが、
月一回の通院日でした。
日々の体調の記録を表にしてお渡ししていまして、
それをご覧になるなり、
今月は全滅やなぁ・・・とつぶやいておられた先生。
頭痛、腹痛、不眠(寝つきが悪いだけでなく、夜に目覚めてしまいます)
メンタルがフラットで低飛行、これ以上悪くなると、
薬、パキシルを増やすかしないと・・・と言われ、
お正月休みもあるので、お薬は現状ままで、
回復に努めたいです、とお願いしました。
原因となっている仕事については、
絶対に無理をしないこと、と約束をさせられた次第です。


仕事は無理をしてばかりではないのですが、
集中し出すと、ついついのめり込んでしまいますし、
気になることや、自分の担当には目配りは当然ですし、
達成感もありますね。
なので、ついついテンションを上げてしまいます。
で、ぐったり、朦朧、しんどい、の連発、悪循環です。
どうやって、仕事の量、質をコントロールするばいいのでしょう?


通院の後は、抜けられない職場の忘年会に出席です。
風邪がまだ治りきっていないので、と言い訳をして、
遠方へ帰る方と早めに切り上げさせていただきました。
宴会場所は私が以前連れていっていただいたお店で、
その関係からそちらを使わせてもらったので、
様子が気になっておりました。
幸いにも、メニューも充実、お酒もしっかりと濃く、
テンポよくサービスしていただいて、よかったかな、と。
この時期は、お店をチャージするのが大変ですね。


私の席は親しい人に囲まれていて、
安心感があったので、それにも救われました。
生ビールもいいですが、
飲み放題のときは、ハイボールが美味しい。
丁寧に仕込んだ宴会料理をいただいて、
美味しいハイボールをよばれて、ほっとしつつ、
早めにお店を出られて、さらにほっとして、
ようやく帰宅しました。
とても長い一日でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿