実際には、こじれた人間関係はうまくいっていないままなのです。
相性の悪いガミガミおじさんとは、
きちんと接する、に徹しているつもりですが、
相手方の態度は誰に対しても無礼なままで、
とても気分が悪いのです。
この方とは3年近くこのように過ごしているのですが、
上司が“仲良くしろ”とおっしゃったので、
冷たい態度だけはとらないようにしています。
それ以上は私には無理。
もう一つ、
仲良くしていた女子とのいざこざで、
これも上司が“あんたが年上なんやし、仲良くせな”とおっしゃったので、
私から折れました。
“私たちが仲良くしないとこのフロアはうまくまわらないから”と。
それに対し、
“私はなんとも思っていません”とのお返事で。
それなら、これまでどおりよろしくね、と言ったものの、
心中は煮えくりかえりました。
なので、事務的に必要なことは会話していますが、
私自身の気持ちが彼女を許せないのです。
そんな強気なら、なんでも自分でしたらいいでしょ!という感じです。
時間が経たないと、私の気持ちも収まらないような気がします。
そういう肝心な上司は、
ご自身は軽い言葉を発する方で、
それでいて、自分を守ったり、計算がしっかりできる人です。
そういうところが、信用できずにいます。
ずいぶん前からそういう感じの人だと思ってはいたのですが、
自分の上司となったら、なかなかつらいものですね。
それに、仲たがい中の女子を可愛がる傾向があるので、
それなら、なんでも彼女にしてもらったらいいやん!
と思ってしまいます。
現に、私がしていた仕事を、彼女が担当するようになったところ、
やりやすいように、調整してあげているので、
相手によってそんなに変わるの?と拗ねています・・・。
と、こういう面白くないことで、
どのような場所でもありうる人間関係を、
ブログに書いても、誰も面白くありませんね!
申し訳ありません。
ただ、今も会社に行くことに気が重いのでした。
この会社に入ってから、こういうことは初めてです。
人間関係が良いところが、この会社の魅力だったので、
続けてこられたとも思っていますし。
それでいて、仕事はさらにシビアな状況にあり、多忙になり、と
どうしたらいいのかな、と考えたりしています。
シビアな仕事はクリアしたい、とは思っています。
今年はhappy,enjoy,loveで過ごしたいと思っていましたが、
思わぬところで試練が待っておりました。
ストレス解消は今のところツィッターで、
色々な方と共通の話題でおしゃべりすることで、
楽しませていただいていますが、
何か前向きなことを考えなくては、
潰れてしまいそうな、不安を抱えている今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿