春の花が終わって、メドウセージや紫陽花が咲いています。
紫陽花は色が多様ですね。
とくに深い青が引き込まれるような感じで好きなのですが、
あいにく家の庭にはありません。
あと、薔薇のフェリシアが返り咲きでたくさん蕾をつけています。
今日は休日。腱鞘炎と右ひざ関節炎をしのいで、
一日ぼぅっとしていました。
眠くて仕方がありません。もともとロングスリーパーなので、
さらに寝ると・・・起きている時間の方が短い!
さて、昨日から読み始めたのはちくま新書の「キリスト教の真実」。
歴史においてキリスト教がどのような影響力を持ち、役割を果たし、
あるいは排除されてきたかを検証している内容らしく、
キリスト教と現代社会との関わりを歴史背景からひも解くという考えに
関心を持ちました。これは今の時点の話なので、勘違いしてるかも?
読後にしっかりとご報告をしたいと思います。
すごく難しそうなのです。新書だけど。
こんな難解な本だけでは過ごせません。今日からは、
堀江敏幸さんの「燃焼のための習作」を読み始めました。
こちらは期待通りの小説です。しみじみと読んでいます。
さて、EURO2012は準決勝まで来ましたね。
今夜はスペインvsポルトガル。
盤石のスペインとC.ロナルドの活躍しだいといわれているポルトガル。
どんな試合になるのやら。
これまた明日の朝が楽しみです。
そして、明日の晩はドイツvsイタリア。
破壊力のあるドイツと手堅く、ファンタジックなプレイがみられるイタリア。
タイプの異なるチームの対決はいかに?
昼寝もして早寝をしていると一日が早いなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿