2016年3月6日日曜日

春の花が咲き始めました

このように春めいた日が続きますと、
例年よりは半月も早いペースで、
ラッパ水仙、シラー、クロッカス、カモミールが咲き始めました。
この時期はミモザも綺麗ですね。
我が家にもあったのですが、
成長が早く、大きくなりすぎて、とうとう切ってしまったのでした。
春の到来に、
るんるんと、喜んでいます。
(るんるん、なんて使う世代は限られているでしょうね)


時間の合間にまたネットで映画を観ておりました。
「人生はビギナーズ」。
なんの知識もなく、何気なく選んだだけでしたが、
素晴らしい映画でありました。
これはDVDコレクションにぜひ加えましょう。


可笑しく楽しいバスツアーなどもありましたが、
今週もどうにか無事に終了いたしました。
昨日は、月一回の通院日。
その都度、有休をとっていますから、
有休の残数が気になってしかたありません。


お医者さんには、“うわの空”の悩み事をご相談しました。
思いがけないことに、
この“うわの空”が私にとって病状の改善のきっかけとなるでしょう、
と説明を受けて、驚いてしまいました。
というか、先生のさすがの洞察力に感服したのでした。
20年近く診察していただいていますから、
私という人間については熟知していただいている、とはいっても、
先生の答えの導き方に不思議さも感じてしまいます。
なので“うわの空”でもいいそうなのです。
わーい!
これで気が楽になりました。
なんだか嘘みたいな気分ですが。
“うわの空”とはイコール“オタク”ということです。
“オタク”を肯定してもらえるなんて。
わからないものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿