2016年6月9日木曜日

4勝4敗1引分

プロ野球の交流戦も折り返しです。
6チームと3試合ずつしますから、
計18試合。
ここまでカープは4勝4敗1引き分けできています。


実力のパ・リーグというだけに、
交流戦で流れが変わってしまうことは、
例年のことです。
なので、どうにかセ・リーグ首位を保っていたので、
交流戦は5分でいけたら御の字と考えています。
へへへ、生意気でございましょ。


今日はどうにか日本ハムに勝ち越しできて、
よかったです。
投手陣もここにきて粘ってくれています。
ちょっとジョンソン投手の様子が心配ですが。
気になる大瀬良投手も順調に回復しているらしいですし、
今季終盤でもいいから、元気に復活してくれたらな、と
思っています。


さて、先日のサッカー、キリンカップ決勝は、
ボスニア・ヘルツェゴビナとの戦いでした。
格上との試合でどこまでできるか、という課題がありましたね。
日本はかなり押し上げてはいたものの、
決定力不足は相変わらずでした。
あそこでどうしてもたもたと回してしまうのか、
マークを振り切って、切り込む選手がいないのか、
じりじりしてしまいます。
おたおたしている間にボールを奪われてカウンター。
遠慮してんと、ボールを蹴り込め!
素人は言うことはめちゃくちゃで、ごめんなさい。


一目見て、体格からして違うのです。
あのパワー、スピード、その上にテクニック。
日本人選手も、今では欧州に出て活躍しています。
なので、個々のスキルはそれだけのものを持っているのだと、
思うのですが、日本チームでは活かしきれていないような。
1-2というスコアはそういう意味では、
よくやったと言えるのかもしれません。
まだまだ成長過程にある日本チーム、
健闘を祈ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿