大阪はキタの大きな変貌ぶりが人気を呼んでいますが、
ミナミもじわじわ変わってきていることに気がつきました。
先日、日本橋のビックカメラの隣の古書店へ行ってみると、
賑やかそうな寿司屋さんに代わっておりました!
あの天地書房では出会いがたくさんあったというのに、
なんとも残念です。
そしてまっすぐ西へ向かうと、御堂筋にぶつかりますが、
その御堂筋の東の歩道が広くなっている!
うーん、どういう作戦なんでしょうか。
歩きやすいのもありがたいですが、
髙島屋に突き当たるあたりの交通量のコントロールも、
考慮されているかと。
で、顔を上げると、かつての新歌舞伎座が見事に無くなってる!
とても大きな、すぐにでも倒れてきそうな建物でしたから、
目だっていたので、視界が広がるのが奇妙です。
後はホテルになるそうです。
その上、かつてよく行っていた角のサブウェイまで無くなってる!
あのビルも古いですから、どうなるのでしょうね、難波ビル。
2,3年前に大改装した髙島屋も、よく模様替えをしています。
今日は、メゾン・デュ・ショコラが入っているのを発見いたしました!
関西ではもうすでに阪急にあるらしいです。
もう、うれしくって、はい、3粒買ってみました。
店員さんはドロテさんというポーランドの方でした。
素晴らしく美味しいので、ぜひお試しください。
私の好みの味と風味と香りなのです。
次はエクレアを買うことにいたしましょう!
バブル終了から20年以上経ち、
建て替えの必要なビルも多いでしょうし、
オーナーの代替わりなどもあるでしょうし、
こんな小さなところまで、
時代の移り変わりが見られることに、
不思議な感覚を持った次第です。
0 件のコメント:
コメントを投稿