2013年10月20日日曜日

今日のつぶやき

もう長い期間、読んだ本のレポートもできていないし、
そのための本もほとんど読めていません。

なのでこのブログも役立たず。

先週あたりから仕事も少しずつ落ち着いてきているので、
しばらくは事件も起こらずに、のびのびとできれば嬉しいところです。

先日、実験中と題した内容は、なんてことはない、
タバコの本数を減らすことなのですが、
こちらも順調に減ってきております。
仕事でイラつかされたり、いくつもの山を越えることができたりすると、
本数が増えるのですが。
完全禁煙はまだ遠慮します。
喫煙の楽しみも残しておきたいのです。
といえど、くゆらす楽しみができる場所が減ってきているので、
それも時代の変化ですね。
いつか喫煙者は罰せられるようになるかもしれません。

しばらくは、もう少し元気がでるように注意しながら生活して、
本を読んで、勉強をして、今後に備える準備をしていきたいです。
それに、寒くなってくるので、風邪対策ですね。
暖かくして、ゆっくり本を読みたいです。

今積んであるのは、

「波打ち際に生きる」 松浦寿輝
「短編小説日和」 イギリス短編小説集(ちくま文庫)
「余りの風」 堀江敏幸
「醤油と薔薇の日々」 小倉千加子 (これは斜め読みの予定です)
「保守論壇亡国論」 山崎行太郎 (これも斜め読み)
「都会の蜃気楼」 岡野薫子
「一陽来復」 井波律子
「夢の中の夢」 タブッキ
「女たちのサバイバル作戦」 上野千鶴子
「誘惑者」 高橋たか子
「モンテ・クリスト伯」 デュマ
なだいなださんのエッセイ数冊
中井久夫さんの本数冊

作家様々、ジャンル様々、まだまだあるのでした。
全部すっ飛ばして、プルーストの7巻からにしようかしらん。

0 件のコメント:

コメントを投稿