アイスバーグも薄いピンク色をまといながら、
秋咲きしていましたが、
そろそろ終わりになりそうです。
白い大きな花がこぼれそうです。
美しい。
ずいぶん前にツイッターのアカウントを取ったものの、
ツイートすることなく、放置していました。
スマホであれば、写真とか載せると楽しいでしょうね。
つい思いついて、私の脳内を独占していることを、
ツイートしてみることにしました。
ここでは、恥ずかしくて書けないことも、
思いっきりツイートしちゃおう。
今月の岩波「図書」はいつもどおり読み応えたっぷり。
つくづく世界は広いなぁと思わされます。
理系の分野は未知なので、なおさらですが、
しっかりと読んだはずの夏目漱石の作品に関するものもお手上げで、
「こころ」論が連載されていて、毎月、溜息をついています。
深いです。
漱石はまた読むことがありそうに思っています。
もちろん数多くの論評があるわけですが、
自分なりの読み方をしっかりしないといけません。
ユルスナールに関しても、
日本語では論評を読むことはできませんから、
それを幸いに、自分にしか読めない勝手読書にいそしみたいところです。
明日はスーパームーン。
ツキスミとしては、お月さんに関することには反応したい。
でも、お天気はあまりすぐれないようで、残念です。
0 件のコメント:
コメントを投稿