事務所に昔ながらの日めくりカレンダーがあります。
平成だけでなく、昭和も大正の年号もありますし、
旧歴もあるし、月の満ち欠けも、
来月の暦はもちろん、おみくじみたいな言葉もあります。
他にも私にはわからない昔ながらの行事や、催し、
占いなどなど、小さなカレンダーにぎっしり書き込まれています。
その中で古今東西の格言がありまして、
それがいつも面白く、
この一年近くメモを取っています。
暇でしょ?
カレンダーをめくってくれる人に、
私の机の上に置いておいて、と頼んであります。
昨日の格言は、
“旅のよい道づれは旅路を短くさせる” ウォルトン 1593~1683 イギリスの小説家
とあります。
とても納得できることもあれば、
厳しいお言葉のこともあり、
人生が結構集約されているな、と思わされる言葉の数々です。
0 件のコメント:
コメントを投稿