今日は定休日。
午前中11時までぐっすりと寝る。
もぞもぞと起きだして洗濯。
12時デジュネ。
食後は再び洗濯。
2時半から4時まで昼寝。
この昼寝がお休みの日の楽しみで、
何も考えずにすぅっと眠ってしまう。
4時お茶。
夕方は洗濯物の片付けや靴磨きなど
身の回りの用事。
6時半から今夜のメニュー、カルボナーラを作る。
とてもよいベーコンとアスパラと、
生クリームがあったからだが、
仕上がりには少々不満が残った。
パスタ料理の研究が必要。
食後はユルスナール「北の古文書」を少し読む。
ヨーロッパの歴史に不案内なので、
ほとんどわからないと言っていい。
画家ルーベンスが遠縁にあたるらしく、
その部分はかろうじて想像できた。
かつてミュンヘンのアルテ・ピナコテークで
(正しくはアルテは改修中だったのでノイエ・ピナコテークで)
ルーベンスの大作をうんざりするほど観たので、
その印象が強く残っている。
全く好みに反する作品だったので、驚いたほどだった。
今日は陽射しが明るく、寒いけれども過ごしやすい日だった。
まあほとんど寝ているわけだが。
ここしばらく体調が停滞しているので、
寝ることを中心に、がんばらないことにしている。
会社に行っても以前のように楽しくないのが、残念だ。
もうちょっと神経がタフだったらいいと思う。
最近は“あかんたれ”と呼ばれたりしているのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿