2014年12月21日日曜日

2014.12.21

幸いにもとても落ち着いた日曜日を過ごせました。
あんまりほっとしたのか、夕食後にまたお腹イタイタが発生しましたが、
軽くてすんで、もう一度ほっとしています。


お庭のお仕事も最終に近づいてきました。
今日は花壇の端っこにムスカリの球根を植えました。
後残るはストロベリー型の植木鉢に、
何かお花をセレクトして植えること。
何にしましょうか、3種類小さなお花を選びます。
組み合わせに悩んで、お花屋さんの店頭をうろついています。


今日は「雪の練習生」を読了しました。
多和田さんにはいつも圧倒されます。
最新刊の「献灯使」もスタンバイして、年初めに読もうかと思っています。


先日は堀江さんの「象が踏んでも」を読み終えたのですが、
ほとんど初読に近い状態でした。すっかり忘れております。
単行本の時も丁寧に読んでいるつもりなので、
少々唖然としました。
この『回送電車』シリーズはもうちょっとしっかり読み返した方がよさそうです。
宝探しみたいに、こんなところにこんな名前が!と驚かされること多し。
それに、堀江さんのエッセイを読んでいると、感心させられると同時に、
ほっと安心感も生まれてきます。
最近は新刊が出ていないので、そろそろ・・・お楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿