こどもの日。
少子化社会について思うことは色々とありますが、
複雑すぎるので、控えておいたほうがよいですね。
という私もこどもがおりませんし。
こいのぼりが勢いよく泳ぐ日というのに、
カープは巨人に負け越してしまいました。
防御率0.00の菅野投手に対して、
健闘はしたようですが。
連休最後の今日は、
またしてもお掃除とたくさんのお洗濯。
家事って終わりがないですね。
そしてI課長からお借りしていたDVD「ゾルタン星人」を視聴。
すごい映画やねん、とは聞いておりましたが、
はぁ、あきれて声も出ません。
お馬鹿な映画といえば、「Ted」「Ted2」を観ておりますが、
そんなものではありません。
ほんま、すごい。
I課長とは阿保・阿保仲間になってしまいました。
明日から、日常の生活に戻ります。
ただ日々は過ぎてゆく。
楽しい日であっても、悲しい日であっても、
ただ寝ているだけでも。
仕事があることはありがたいことだけれど、
それにすべてを注ぎこむのも、
どうかと思う。
一日ずつ、味わい深いものになるように、
過ごしていきたい、
と思うのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿