2016年5月12日木曜日

晴れました

3日間の雨がようやく上がって、
木曜日の今日は明るい日差し。

昨日もお天気、気分ともにダークで、
何もしない一日でした。

一つだけ、クレイグ・ライスを放出することを、
決めました。

20歳ごろに出会った「大はずれ殺人事件」。
それ以来、数年に一度はクレイグ・ライスの一式を、
読み返しています。
楽しいミステリを探している知人にプレゼントしたりして、
しょっちゅう買い直してきました。
一冊読むとすっかりはまってしまうのです。
ナンセンスな内容といい、
事件としては、つじつまがあわなかったり、
まったくリアリティはないのですが、
登場人物たちが、
人の心をつかみます。
マローンも魅力的だけど、
私はヘレンのファンです。
あんな女性になってみたい・・・です。
かっこいい!

あんまり読みすぎて、
内容をほぼ覚えてしまったことと、
定番としてハヤカワ・ミステリも創元推理文庫も並んでいるので、
忘れたころにまた新鮮な気分で読もうかな、と、
手放してすっきりしようかな、と考えました。

読みたかったり、知りたかったりして、
結局読めないのは、美術系の本です。
中世美術やルネサンス美術、建築の本で、
初歩的な内容の本を手にはするものの、
そこまでたどり着かないのでした。
知識としても知っておきたいと思いつつ、
読むのは、いつも文芸書ばかり。
生まれ変わったら、お医者さんになりたいと言いつつ、
美術史家もいいなぁ、なんて思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿