2017年5月4日木曜日

GWは刻々と過ぎてゆく

長いお休みだと思って、
今日は冬物を洗って、片付けよう、とか、
庭の草抜き(どくだみさんが繁茂している場所があります)しましょう、とか、
お休みだから、パスタ作るよ!とはりきったり、
いつもより丁寧にお掃除したり、
などなど、雑用ばかりしているうちに、
日が過ぎてゆきます。
読書は少しだけ、合間をみて、本を広げていますが、
あまりしっかりは読めていません。
お天気が続いて、風が心地よいので、
さらにゆったりとした気分で、
のんびりと何もしていない、というのが実態でしょう。


お庭では3本のつつじが満開になり、
ノースボールや、一年中咲いているような気がするイベリス、
カラ―は4本目が咲きまして、
薔薇も咲き始め、にぎやかな雰囲気です。
あさがおの苗も準備ができているようですが、
カモミールが場所を占領していて、植え付けはまだ先になりそうです。
そろそろチャイブと菖蒲が咲きそうです。
お花は綺麗ですね、気持ちが明るくなります。


今日は、めずらしく両親と3人で、ランチに出かけました。
生駒市の菜畑にある蓮というフレンチです。
一つ一つ手作りで丁寧に作られたお料理は、
盛り付けもひと手間かかっており、
添え物も凝っていて、食べるのがとても楽しい。
ボリュームはありませんが、
女性には豪華なミニ・コースという感じです。
少しワインもいただいて。
最後のデザートが6種類もあり、とっても美味しくて、
これには、父も大喜び。
次は4人で夜に来よう!と父も気に入ってくれた様子で、
よかったです。


と、こんな感じで過ごしております。
ささやかなことでやらねばならないこともあり、
お休みはお休みなりに結構忙しい、と感じたり、
ほんとに疲れはとれているのかしら? と思ったり、
体調をメモしながら、ダイアリーを眺めています。

0 件のコメント:

コメントを投稿