もう23時半です。
おねむの時間です。
なのに今頃なってようやく頭が回りだしました。
夜型の不幸です。
天気は梅雨らしく、曇り空と雨の繰り返し。
庭はせっかくの草むしりも無駄となり、
雑草が元気よく出てきました。
今はタイムの花が満開です。
朝顔とふうせんかずらのグリーンカーテンも育ってきました。
暑い夏の盛りには、役に立ってくれることでしょう。
気候のせいか、テンションがなかなか上がりません。
仕事もぼちぼちやりたいところですが、
次々と山がやってきていまして、
ま、あせらんどこ。
読書の方は、プルースト最終巻をゆっくり読んでいます。
時の流れを書いていますが、
これをどう展開させるのかな?
勉強については、ライフワーク的にやっていこうと考えなおしました。
すぐに役にたつことも無いですし、
奥が深いことも一つです。
じっくり本を読んだりして、知識を深めていきたいな、と、
興味がある分野だとわかったので、
読書にもよい影響があるといいですな。
昼間はごろりん、ごろりんと寝ていましたが、
夜になると、こうして落ち着くのは何故でしょうね。
辺りも静かでとてもゆったりとした気分で、
現実を見ようとする元気がでてきます。
プルーストみたいにコルクを張った部屋にでも入ってみたいです。
夜のように落ち着くでしょうか。
そういう意味では戸建の家では、自然は味わいやすいですが、
マンションやホテルの方が密閉率が高く、
気が静まるような気がします。
環境を変えることは今はかなわないので、
これはこれで、過ごしていきましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿