11月、さすがに朝夕はかなり冷えますね。
もう暖かく着込んでおりますよ。
とにかく寒いこと自体が苦手ですし、
風邪をひくのも困るからです。
風邪気味かな?と思ったら、
即、エスタック・イブ・エースを飲みます。
お風呂はその時により加減します。
熱っぽかったら、頭は洗わない。
布団に早く入る。
なるべく手を抜く。
2,3日したら、どうにか治まります。
この方法でこの2,3年は寝込まずに済んでいます。
しばらくしても治らなかったり、
咳がひどくなったりしたら、内科のお医者さんへ。
それでも、どうにか風邪で会社を休まずに済んでいるので、
それでいいかな、と。
もちろん、枕にはラベンダーとユーカリのオイルを垂らします。
理想は寝る前の30分前にそういった支度を終え、
ゆっくりリラックスできる音楽をかけて、
読みやすい本を読む。
そうすると、マイスリー(睡眠導入剤)1個ですぅっと寝ることができます。
昨日は、夕方から大阪・天王寺へ出かけ、
大阪市立美術館で催されていた「二科100年展」を観てきました。
充実した内容で、とても良く、満足いたしました。
でも、ちょっと疲れてしまい、
今日もよく寝ましたよ。
このブログ、「体調不良と偏り読書」と名前を変えたほうが
いいかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿