今日は忘年会明けで少々お疲れ気味でしたが、
しっかりとお仕事してきました。
(自慢してどーする!当たり前のことですね)
なので斜め読みもお休みをして、
早めに寝ることにします。
明日の休日で体力を取り戻さねば。
さて、気になるニュースがいくつかありました。
今年も多くの方が鬼籍に入られましたが、
このたびのマンデラ氏の訃報は最も重要なニュースの一つでしょう。
子供のころから聞かされていた南アフリカのアパルトヘイトは、
この地球上であってはならないことが堂々と行われていた事実として、
人間の恥ずべき歴史であり、
その事態を平和的に解決に導いた尊敬すべき人がマンデラ氏でした。
氏の実績については、メディアでも取り上げられているとおりで、
ここで記述できるのは、ただ、ご冥福をお祈りするということだけです。
人生にはいつか訪れる死。
マンデラ氏がその人生にふさわしい時を迎えられたのだと願っています。
そういう一方で、
世界最大のスポーツの祭典、サッカー・ワールド・カップのニュースです。
(オリンピックではない、のでした)
来年6月に行われるワールド・カップの組み合わせが決まりました。
日本はC組、コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと当たります。
この組の試合を軸にして、観戦をすることになるのですが、
ああ、大変だ、忙しい、今から気持が急いています。
どの試合を観ても、楽しめる大イベントであります。
これからガイドブックも色々店頭に並びだすでしょう。
舞台となるブラジルでは、準備がなかなか大変のようですが、
無事に開催されることを、楽しみに待つことにいたします。
もう一つ気になるニュースは、
特定秘密保護法です。
これはいったい・・・どう理解すればいいのでしょうか。
内容がはっきり見えてこない、
つまり、説明が明快ではない状態のように思われます。
法の整備が先にきているように思われますが、
実態はどうなっているのか、勉強不足でよくわかりません。
賛成派、反対派、皆言っていることが、バラバラなので、
さらに混乱してしまっています。
国によって規制をかけられるような、不安な感じがしますが、
今後の動きが気になるところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿