skip to main
|
skip to sidebar
2009年8月30日日曜日
選挙投票日
今日は衆議院総選挙の投票日でした。
今回ほど、一人一票の積み重ねが反映されたと感じられることは
なかったのではないでしょうか。
投票者がその意義を理解し、
立候補者がその意味を理解する、
大切な選挙だったと思われます。
全てが一度に変化することはありませんが、
国政の重要さを認識して、
個人が夢を抱くことが可能な社会の構築に
期待をこめて、投票しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページが風にあおられて
読んだ本の感想を中心に、身の回りの出来事などをつづっています。風にあおられて飛んでいってしまいそうな内容です。
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(21)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2017
(128)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(11)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(15)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(14)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(20)
►
9月
(17)
►
8月
(32)
►
7月
(15)
►
6月
(20)
►
5月
(23)
►
4月
(18)
►
3月
(17)
►
2月
(18)
►
1月
(25)
►
2015
(344)
►
12月
(20)
►
11月
(24)
►
10月
(31)
►
9月
(34)
►
8月
(34)
►
7月
(38)
►
6月
(33)
►
5月
(27)
►
4月
(25)
►
3月
(25)
►
2月
(24)
►
1月
(29)
►
2014
(359)
►
12月
(32)
►
11月
(29)
►
10月
(32)
►
9月
(38)
►
8月
(36)
►
7月
(37)
►
6月
(33)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(23)
►
2月
(22)
►
1月
(17)
►
2013
(261)
►
12月
(27)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(22)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(17)
►
4月
(18)
►
3月
(17)
►
2月
(17)
►
1月
(17)
►
2012
(161)
►
12月
(14)
►
11月
(13)
►
10月
(12)
►
9月
(14)
►
8月
(12)
►
7月
(17)
►
6月
(15)
►
5月
(14)
►
4月
(14)
►
3月
(16)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2011
(130)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(11)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(10)
►
3月
(11)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2010
(224)
►
12月
(12)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
▼
2009
(172)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
▼
8月
(31)
アートとしての服~アルベール・エルバス
選挙投票日
とんぼの本の新刊に
「黄金の月」
ひぐらし
「大使たち」
空時間があったので
「黒いハンカチ」
「ブッデンブローク家の人びと」
「黒いハンカチ」を買いに
「めぐりくる夏の日に」
古書店にてお買い物
一ヶ月が経ちました
下鴨納涼古本まつり
orvalとmalheur12
「イタリアをめぐる旅想」
「美しい夏」
「彼女のいる背表紙」
Burdigara
“Dialogue avec mon Jardinier”
白いアサガオ
「のだめカンタービレ」
日曜日の新聞
夏の日
暑さに参ってしまいました
「ムーミン谷のひみつ」
「たいした問題じゃないが」
うちわ
「ネにもつタイプ」
「シモーヌ・ヴェイユ」
新しいジュンク堂へ
►
7月
(19)
自己紹介
ツキスミ
読書と空想の旅、お茶の時間をこよなく愛する
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿