2009年9月28日月曜日

「黒の過程」それからの読書

なぜだか「黒の過程」を読み終えた気がしません。
ゼノンのいる世界が未だ見えるような感覚が残っています。

この本に関して気になるものを、
続いて目を通してみようと思います。

一冊は「ユルスナールの靴」須賀敦子著。
この本に限らず須賀さんの本は何度繰り返し読んでも、
すうっと通り抜けてしまう感じがします。
それはきっと須賀さんの文章のうまさによるものだと思うのですが、
ゼノンのところをもう一度読めば、きっと違う感じを得られて、
読後感も落ち着いてくるのではないかと、
何か掴めるのではないかという期待を密かにもっています。
あまり欲張るといいことはありませんが。
須賀さんの本を読むのは
読書の原点に帰ることに近い意味があるので、
それだけでも十分です。

そして堀江敏幸著「書かれる手」。
ここにユルスナール論と「ユルスナールの靴」の批評があります。

それから先日買った「ブルージュ」河原温著と
ローデンバックの「死都ブルージュ」。
時代が違うので意味はないかもしれません。

そして岩崎力さんの「ヴァルボワまで」を注文しました。
届くのが待ち遠しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿